池袋
アニメ専門SHOP in SHOPブランド「TOWERanime」誕生! 11/29に池袋駅東口に隣接する池袋P’パルコ5~6階「タワーレコード池袋店」がアニメ特化の専門店にリニューアルするそうです! その名も「TOWERanime」 P’パルコも徐々に感染が進んでますね(笑) 今回の…
ここは「サンシャインシティ前」停留所? 赤いな(小並感) 池袋を回遊する低速EVバス「イケバス」の停留所がサンシャインシティ前に出来ていましたが、他の場所にもあるのかな? ikebukulog.hatenablog.jp イケバスはこの秋から池袋に導入された新しい区民…
「IWGB(池袋ウィゲットバーグ)構想」が始動! ハンバ―――グ! ふぅ......。これが言いたかっただけです。......。............。..................。で、終わっても仕方ないので続けますが、池袋が「ハンバーグの聖地」になったそうです! 【求む池袋のハ…
何故「だし」なのか? そして何故自動販売機なのか? 以前から気になっていた謎の自動販売機。一般的に自動販売機と言えば、コカ・コーラやダイドー、アサヒ、キリンなど、各メーカーが販売している飲料がメインとなっており、中にはお菓子や食料が販売され…
等身大「綾波」フィギュアで有名な「プレゴ池袋」閉店へ 施設内の機材が全撤去されており、ようやく気が付いたのですが、池袋サンシャイン60通りにあるパチスロ店「プレゴ池袋 サンシャイン60通り店」が閉店となった模様。9月23日を持って閉店とのことなので…
我が国としては誠に遺憾である これはw なんか見覚え有るなと思ったら令和おじさんじゃないか!令和おじさんこと菅義偉官房長官。意外と甘いものがお好きだそうです(笑)菅官房長官は、定例会見で東京新聞の記者のくだらない質問を相手にしているときは表情…
ぶっちゃけ宣伝としては成功している! うるせぇぇぇぇぇぇええ!! 皆さんも耳にしたことがあるのではないでしょうか?最近出没している例のアレ「俺の風」。 www.youtube.com まず公式CHがあることに笑ってしまった(笑)俺の風!俺の風!オレーの風!稼げる…
遂に謎のTSUTAYA跡地が完全閉店でリニューアルか? 「TSUTAYA IKEBUKURO AKビル店」と言えば、ポップカルチャーの発信基地として2017年7月に誕生し、2階が池袋ということで女性向けのBL本などを取扱い、下の階ではアニクライベントやアイドルなどのリリース…
そうそうこれだよこれ! ドトール、ベローチェ、サンマルクカフェ、スターバックスなど全国展開しているチェーンの喫茶店も多くありますが、その中でも異彩を放っているのは「椿屋珈琲店」。池袋にも3店舗あり、管理人も休憩がてら利用することもあるのです…
魔境7階にコラボカフェ「ハンズカフェ」が誕生!! 6東急ハンズ池袋店さんの大リニューアルが敢行され、6/28から真・東急ハンズ池袋店へと進化を遂げました!池袋らしく、ますますゲームやアニメなどの商品展開が強化されていくとのことで、俄然今後の東急ハン…
東京2020オリンピック・パラリンピックが池袋からスタート! 大会組織委「聖火リレーの出発式」をやる権利をやろう 聖火リレーでアニメ出発式が実現!? 東京2020オリンピック・パラリンピックが池袋からスタート! これには藤子不二雄もビックリ!(豊島区で…
ダッシュストアで『プリティーオールフレンズ』開催中! そうそう、プリキュアの新作NE! ではなく、プリティーリズムシリーズ最新作『プリティーオールフレンズ』の期間限定SHOPがアニメイト別館とも名高い池袋パルコ 別館P’PARCO 3階にて6/15~7/4まで絶賛…
7年の歴史に幕 国内最大級、2012年に池袋のサンシャイン60通りにOPENしたアメリカのファッションブランド「アメリカン イーグル アウトフィッターズ」が閉店するそうです!管理人もたまに服を買いに行ったりしていたのですが残念。 池袋店だけではなく表参道…
管理人、それドロップやない。まゆや。 まゆすき とりあえず言っておきたいこの台詞。もう挨拶みたいなものですね(そうか?)そんなわけで、今まで知らなかったのですが、『火垂るの墓』で象徴的な食べ物として登場するドロップス。あの「サクマ式ドロップ…
便利な手荷物預かりサービス「ecbo cloak」 先週コスプレイベントの「Ultra acosta!(ウルトラアコスタ)」が開催され盛り上がっていた池袋サンシャインシティ。その際、外国人の男性観光客と思われる2人組が、外階段のところで「何これ! 日本SUGEEEEEEEEEE…
何故、お茶漬けをシュークリームにしようと思ったのか? 異色のタッグ「お茶漬け」と「シュークリーム」 初耳だったのですが、5/17は“お茶漬けの日”だそうです!そこで、そんな5/17だけの期間限定販売商品として、シュークリーム専門店ビアードパパにて、「…
新たな時代、「令和」元年が始まる いよいよ本日から元号が新たに「令和」になり、令和元年が始まりました!0時すぎの池袋では、アチラコチラから終電に急ぐ人や、パリピ、サラリーマンと思われる方の「令和ウギャアアアアアアアア!!!」といったような喜びの声(?)が…
謎が謎を呼ぶ「TSUTAYA IKEBUKURO AKビル店」 2017年7月18日に池袋の新たなポップカルチャー発信基地としてOPENした「TSUTAYA IKEBUKURO AKビル店」ですが、2018年8月31日で閉店となり、約1年間という短い期間での撤退となってしまいました。 ikebukulog.hat…
5部咲きくらいに? 日本人が最も愛する桜の季節がやってきました!桜が満開になるのはほんの数日だけ。一瞬だけ美しく咲き誇り、瞬く間に儚く散っていく桜の美学は、古来より日本人の精神性として愛されてきたわけですが、さて、そんな桜がそろそろ池袋でも…
「味蘭牛肉麺池袋本店」がOPEN! 池袋に初となるムスリム対応の蘭州ラーメン「味蘭牛肉麺 池袋本店」が2/28にOPENしたとのことでリリースが出ています!中国から料理長を招いた本格的な蘭州ラーメン店とのことで、場所としては、グリーン大通りを渡って、ジ…
真っ赤な電気バス、その名も「イケバス」 11月から運行予定の池袋の新たな移動手段、電気バス(EVバス)。池袋西口、中池袋公園、防災公園、南池袋公園を結び、「Hareza池袋」やサンシャインシティ、豊島区庁舎などを回遊する運行ルートとなっています。日常…
リアル謎解き系ゲームが体験出来る「NoEscape池袋店」がオープン 各所で大人気となっているリアル脱出ゲーム。池袋にも「アジトオブスクラップ池袋」さんなどがありますが、新たに株式会社ライズエンターテインメントさんの運営するリアル謎解き系ゲームが体…
2019年秋、電気バスの運行が開始 「Hareza池袋」の開業と時期を合わせる形で、2019秋、新たな池袋副都心移動システムとして電気バスが導入されます!車両のデザインはJR九州「ななつ星in九州」など数々の観光列車を手掛けた水戸岡鋭治氏が担当されており、特…
“都心回帰”がキーワードに? 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」が発表した「2019年 首都圏版LIFULL HOME’S住みたい街ランキング」によると、首都圏「借りて住みたい街」ランキングで3年連続となる「池袋」が1位を達成とのこと!いつの間にか「池袋」…
「ホルモンラーメン」と「ホルモン味噌ラーメン」が登場!! 池袋サンシャイン60通りにある有名ラーメン店「ばんからラーメン」。本社、株式会社花研も南池袋にあるそうですが、そんな「東京豚骨拉麺ばんから」「旭川味噌拉麺ばんから」の国内限定店舗で2月4日…
ひっそり佇む奇怪な建物 壁一面、眼鏡! 以前からずっと奇妙に思っていた建物なのですが、池袋の「ジュンク堂」近くにある「老眼めがね博物館」は、壁一面に眼鏡がびっしりと備え付けられた付近を通ると圧迫感すら感じる面白い建物。この辺に「カレーハウスC…
豊島区とアニメイトとの共同制作 来年2019年の「東アジア文化都市2019豊島」に向けて、豊島区の魅力をアニメーションで伝える為に山下敦弘氏×久野遥子氏とのタッグで制作されたロトスコープによるプロモーションアニメが発表されたばかりの豊島区。 www.yout…
最近大人気のMARVELさん アニメイト池袋本店はアイアンマンの手に落ちた......。なんかもう盛大に占拠されてしまっています。 ということで、アニメイト池袋本店ではMARVEL SHOPが開催中!マーベルといえば、アメコミのヒーロー達で映画も大人気ですね。キャ…
池袋の4つの公園を回遊する電気バスの愛称を決めよう! 2019年秋、新たな池袋副都心移動システムとして電気バスが導入されます!既にデザインも決定しており、車両のデザインはJR九州「ななつ星in九州」など数々の観光列車を手掛けた水戸岡鋭治氏が担当され…
全体来場者数は9万54名を達成!! 11/10~11/11の2日間、池袋サンシャインシティをメインに開催された乙女の祭典『アニメイトガールズフェスティバル2018』(以下AGF2018)ですが、今年は前日の金曜は生憎の雨だったものの土日は晴天に恵まれ、来場者数も過去最…