あらゆるところに影響が!?
とうとうジーンズメイトにまで......。
なんとジーンズメイト池袋本店前に『おそ松さん』パネルが!
思わず写真を撮ってしまいましたが、ただ設置してあるわけではなく、現在ジーンズメイトさんではハッシュタグをつけてSNSに投稿すると全品10%OFFのキャンペーンを実施中みたいですよ。
☆ジーンズメイト池袋本店限定☆
— 株式会社ジーンズメイト (@JEANSMATE_Co) 2017年7月18日
おそ松さんパネルの写真を撮って各SNSに投稿すると【全品10%OFF!!】キャンペーン実施中!
投稿に「#JEANSMATE」「#おそ松さんパネル」をつけるだけでお得にお買い物していただけます!
実施期間:~7月23日(日)まで#池袋 pic.twitter.com/LHtVqo7C4S
23日までと期間が短いので、アニメイトさんに寄るついでにでも見てきては如何でしょうか?
客層による影響が避けられない
こういうのを見る度に思うのですが、環境が周辺に与える影響というのは絶大なものがありますね。
「TSUTAYA 池袋AKビル店」がアニメ&漫画&アイドル専門館になりライブハウスでBLソムリエの店員さんがいるのも、ビッグカメラにコスプレフォト撮影スペースがあるのも、パルコで常にコラボショップが開催しているのも、ヤマダ電機総本店で夏になると毎年ウルトラマンが睨みを効かしているのも全ては池袋の特殊事情によるところ。
アニメイト池袋本店の向かいにあるビルは、いつの間にかネイルサロン以外全てのフロアが『らしんばん』さんに占領されていますが、以前は雀荘とかが入っていたんですけど、あれだけ周辺の環境が変わってしまうと雀荘はまず無理でしょう(笑)
移転してくる前は閑散とした場所だっただけに雀荘というのも成り立っていたのかもしれませんが、今となってはもう若年層の特に女の子が圧倒的に多いスポットになっているので雀荘は噛み合いませんよね。アニメイトさんの店舗前で展開しているキッチンカーは今日は『B-PROJECT』だったんですけど、少なからず列が出来ていて、周辺の環境がこうなってるんだからジーンズメイトさんもこうなるよなっていう思わず納得してしまいました。
こういう無形の力というか圧力みたいなものが伝播して徐々にオタク街というものが形成されていくっていうのを考えると、人の持つ力の偉大さを実感するというか、そこには壮大なロマンが秘められていて、街作りの本質のようなものが感じ取れます。
さながら池袋は、オタク達が作り出した実験室のフラスコ……
その結果が出た時、我々は……