アニメ雑誌4誌が手を組む『超!アニメディア劇場』がOPEN!!
ということで見に行ってきました!
池袋が「劇場都市」を目指しているからなのか、その時勢に乗って池袋マルイに『超!アニメディア劇場』が5/11にプレオープン。グランドオープンは5/19となっています。
『超!アニメディア』と言えば「アニメディア」などアニメ4誌で作られている公式サイトですが、そんな『超!アニメディア』初の常設型イベントステージが池袋にOPENするとのことで、これはオタク街としては気になる存在。
なんと言っても池袋マルイは西口にある為、東口のような影響は皆無。
それに加え先般の「百合展」開催中止など、危うさを見せる渦中の存在なだけに、果たして『超!アニメディア劇場』は成功するのか注目となっています!
でもアレですよね。
「百合展」&「ふともも展」がクレームにより開催中止となったとき、マルイで開催するのが相応しくないとか、一般の人の目に触れるところで展示をやるのが間違いとか色々言ってた人が沢山じゃないですか。
でもアレを言っていた人の殆どが池袋マルイの状況を知らないし、立地や環境上の問題を把握していないと思うのですが、上記のフロア案内図を見て貰うと分かる通り、これが池袋マルイ7階なわけですよ。
一般人なんざ来るわけねーだろw
マルイだがマルイなのかここは!?
『超!アニメディア劇場』はまだプレオープンなので、併設されている「アニメディアショップ」だけ先にオープン。
この裏が『超!アニメディア劇場』ですが、まだ準備中で特に何もありませんでした。5/19からイベントが目白押しのスケジュールとなっています。
①テープカット
CLU+CHによるMCのもと、橘龍丸、礒部花凜、馬渕「アニメディア」編集長によるテープカットイベント
②橘龍丸、礒部花凜トークショー
橘龍丸、礒部花凜、馬渕「アニメディア」編集長によるトークショー
③CLU+CHイベント
新人声優アイドルユニット「CLU+CH」によるトークショー+ミニライブ(1曲歌唱予定)
④CLU+CH1日店長
CLU+CHメンバーが1日店長
5/19はイベント満載となっており、基本的には閑静で落ち着いた雰囲気のあの池袋マルイでミニライブが行われるというのはどんな化学反応が生まれるのか楽しみです!
橘龍丸さんは舞台『イケメン戦国』の上杉謙信役やミュージカル『忍たま乱太郎』の舳丸 (みよしまる)役などで活躍。
礒部花凜さんは、つい先月配信が開始されたばかりの『アイドルマスター シャイニーカラーズ』月岡恋鐘役ということで、
プロデューサーさん、L'Antica(アンティーカ)ですよL'Antica(アンティーカ)!
俄然、行かないと……って気になるでしょう(笑)
CLU+CHさんは新人声優5人組によるユニットで「超! アニメディア」で公式ブログや動画番組などを展開しているそうです。
常設型のイベントスペースなので、常に何かしらの予定が組まれたりするものだと思いますが、返す返すも池袋マルイは比較的静かで落ち着いた雰囲気を持つので、それがどれくらい変化していくのか非常に興味深いです。
それこそ「百合展」&「ふともも展」の比じゃない大きな変化になると思いますが、土日でも池袋マルイの上層階は割りとガラガラ……空いているので、『超!アニメディア劇場』によって活気が生まれる事に期待しましょう!
なんといっても西口は東口のように今のところ「劇場都市」の恩恵を受けられていないので、東口にオタク層が増えているといっても西口までは流れていきませんから、『超!アニメディア劇場』が回遊性を高める起爆剤になるのか楽しみです!
だって池袋マルイ7階はさ……。
こんな状態なわけですよ(笑)
『千銃士』やら『ガルパン』やら『おそ松さん』やら……etc
それでいて7階が一番上の階なので隔離されています。
オタク向けのショップしかないのに一般の人が来るわけがないw
用のない人がうっかり上がってきても即Uターンするレベルの特化したフロアになっているわけで、マルイに相応しくないとか言っても、それを言うならそもそもこのフロア自体がマルイに相応しくないでしょ。
つまるところアニメイト別館みたいなフロアなので、西口にももう少し人が流れて池袋マルイも賑わえば良いのになーというのが正直なところです。
賑わってくればイベントも増えるでしょうし、何の利益も生まないクレーマーより、実際に来てお金を落としてくれる人の方が優先されるのが商業の原則なので、『超!アニメディア劇場』がそうした無形の後押しになれば良いですね♪
▼超!アニメディアHP
https://cho-animedia.jp/
▼池袋マルイHP
http://www.0101.co.jp/048