グリーン大通りで「IKEBUKURO LIVING LOOP」が開催!!
そうこれだよ! これ!
これこそグリーン大通りに求めてたやつ!!
ということで、本日から池袋のグリーン大通りにて、マルシェやワークショップといった多彩な催しが行われる「IKEBUKURO LIVING LOOP」がスタートしています!
グリーン大通りは、日ごろ混雑が激しいサンシャイン60通りと併走する大通りですが、歩道の歩幅が広く、綺麗な直線道となっており非常に大きなポテンシャルを秘めながらも普段全く有効活用されず、閑散としており人通りも少ない残念スポット。
管理人も昔から勿体無いと思っていたのですが、これだよこれ!
今年で2回目の開催となる「IKEBUKURO LIVING LOOP」ですが、あんなにグリーン通りが賑わっている光景も極めて珍しく、とても楽しかったです。
その名前の通り、「まちの中にリビングのような居心地の良い空間を作る。」をテーマに様々な催しが行われており、ある意味お祭りみたいなものですが、屋台よりちょっとお洒落な露店が立ち並んでいます。
19日は月に一度の『ポケモンGO』恒例「コミュニティ・デイ」が行われ、ヒトカゲが大量発生するので、最強のリザードンを目指すべく街に繰り出すポケモントレーナー達も多いのではないかと思います。
是非、休憩ついでに立ち寄ってはみては如何でしょうか?
きっと、珍しい光景と体験に出会えるはず!
ソーセージ齧りながらビール飲んで来ました!
ドイツ人かよ!
満喫している管理人です(´∀`*)
こういうのは天候に左右されますが、本日は絶好の開催日和!
明日の深夜は雨予報ですが明け方から晴れるそうなので土日も問題なさそう。
歩道にズラリと並ぶマルシェ。
ハンモックやソファーなども並んでおり、ゆったりくつろぐ事が出来ますよ♪
「IKEBUKURO LIVING LOOP」も「国際アート・カルチャー都市構想」の推進を図るもので、劇場都市の賑わいを創出するものとして再開発と連動しています。
管理人も活用されないのは勿体無いと思っていましたが、豊島区としてもグリーン大通りを活用する為、積極的に動いており、イベントの開催などで規制の緩和に有効な「国家戦略道路占用事業の適用区域」に指定されるなど、準備は整いつつあります。
オタク的にも全く無関係ではありません!
グリーン大通りの活用事例の一つにコスプレイベントの開催なども挙げられたりしているので、将来的にこのグリーン大通りを利用したコスプレイベントが行われるなんてことも十分有り得るのが現在の池袋。
『池袋ハロウィンコスプレフェス』では、ただでさえ混雑する休日のサンシャイン60通りにレッドカーペットを引いてギャザリングを行うという無謀な試みが実行されたことがありますが、そうした問題も一つ隣のグリーン大通りなら解決な上に、歩道が広く直線距離が長い為、撮影にも便利で、かつ道路を挟んで両側を利用出来るのでスペースの確保も十分という将来性は抜群です。
池袋では、一定区画の歩行者天国化やグリーン大通りでこうしたイベントを開催する為、事前に実証実験が行われていたりと、数年前から『Hareza池袋』の開業、2020年に合わせた劇場都市の本格化に向けて日々様々な試みが行われてきていたので、それらがようやく形となって成果が見えてきましたね!
これからもどんどん面白い街になっていきそうです!