ハロウィンだからって10月末である必要があるのか!?
また雨かよ……。
いよいよ『池袋ハロウィンコスプレフェス2018』の開催直前ですが、深夜から雨が降り出す生憎の天候となっています。
直前(金曜)まで晴れてたじゃん……。
一応、天気予報を確認すると正午には雨が上がるような予報になっていますが、オープニングセレモニーまでに止むと良いのですが……。
日曜は晴れるみたいなのでそこは一安心です。
昨年も雨で折角南池袋公園までエリアを拡大したのが水泡に帰してしまい、後に課題として雨天時の対応が挙げられるなど、大きく影響しましたが、どうにもならないとはいえ、毎年こうだとしんどいなぁ……。
街コスイベントということもあり、公園で展示なども行っている関係上、雨が降ると全てが台無しになってしまい30%程度しか本領が発揮出来なくなるので、毎年このタイミングでピンポイントに雨が降るのを考えると、開催時期の前倒しを検討してもよさそうですね。
渋谷のように統制されずにフワッと人が集まるハロウィンイベントと違い、キチンと運営されているイベントなので、早めても全然問題はないと思う。ハロウィンといってもコスプレがメインで他とは全くテイストが違いますし、問題ないでしょう(笑)
利点としてはもう一つあり、10月末というタイミングだと、気温も低く日没時間も16時を過ぎた辺りから暗くなっていくので、どうしても寒かったりするのですが、10月頭なら17時まで明るいですし、気温も暖かいので諸問題が幾分緩和されるだけに、ハロウィンだからといって10月末じゃなくても良いと思う!
むしろ9月末~10月頭にやりましょう!
そんなわけで前日の池袋の様子
中池袋公園では、イケフクロウがマッチョなコスプレをしていたり、ステージが設営されたりしていました。
基本的にはステージイベントは東池袋中央公園で開催され、こちらはコスプレドックや撮影スペース、『はねバド!』のEDを歌う「大原ゆいか」さんや、『GODZILLA』主題化を歌う「XAI-サイ-」さんのライブイベントなどが開催予定。
東池袋中央公園も見てきましたが、こちらはステージの設営とテントが張られている例年のスタイル。ただ今年はステージイベントにJRA日本中央競馬会などいろいろと面白いステージが目白押しなので注目です!
なんとなく盛り上がっている池袋の雰囲気ですが、水を差す雨が困りもの。
当日は管理人もその辺をブラブラしていると思いますが、ロードマップで見ると、イベントとしては今年までが前哨戦で『池袋ハロウィンコスプレフェス』の本領発揮は、中池袋公園の整備が終わり、「Hareza池袋」の開業などを迎える来年からが本番なので、このスタイルの池ハロも今年で見納めです(笑)
来年になるとまた一つ規模が大きくなっていくので、より盛り上がっていくことになるかと思いますが、何はともあれ今年のハロウィンイベントを楽しみましょう!
そしてはたして今年は小池百合子東京都知事の参戦はあるのか!?