あの『アクセルシティ』に最新作が登場!
JAEPOにて国産オリジナル2Dドット格闘ゲーム『アクセルシティ2』がアーケード化することが発表!!
いつの間に2が(笑)
『アクセルシティ』と言えば、『2D格闘ツクール2nd.』で製作された所謂同人格闘ゲームでしたが、当時、格闘ゲームが好きだった層向けのレトロテイストな80年代風格闘ゲームで、SFC、アーケード全盛の頃を思い出します。
[新作発表]
— EXAーARCADIA公式 (@exaarcadia) 2019年1月26日
EXA基板 第14弾
国産オリジナル格ゲー
PROJECT ATSUKINの
アクセルシティ2が今年発売予定。
ご期待に!
A completely new 2D fighter comes to exA-Arcadia! Developed by Project Atsuki using 2D Fighter Maker exclusively licensed by Kadokawa, who will survive? pic.twitter.com/uDIEc7ke17
そんな『アクセルシティ』の最新作が登場し、既にデモプレイなども開催されていたとか。池袋ではミカドに置かれていたみたいですが、全然気づきませんでした。
これは超やりたいw
豊島区のディベロッパーが作る謎の格ゲーとは?
如何にも永久とかありそうなのが良い(笑)
かなり滑らかに動いていますね。楽しみです!
こういうのはだいたいミカドなどのレトロゲーセンが聖地になって大会が開かれたりコミュニティが生まれたりして、それがまた昔の殺伐としながらも人を惹きつけて止まなかった当時のゲーセン文化の残滓を感じさせてくれます。
どっちにしてもラウンドワンとかだと入荷しないでしょうから、プレイ出来るゲームセンターも限られそうですが、その点、池袋は安心です!
しかし、以前、豊島区のディベロッパーが『某版権3D格闘アクションゲーム』を開発中との報道がありましたが、いったい何のゲームなんだ......。
某版権3D格闘アクションゲームという時点でかなり限られそうですが、格闘ゲームって国内市場としては、正直売上げを見ると『すみっコぐらし』以下でしかなくて、限界集落みたいな市場になっています。観戦勢ばっかり増えて全体のプレイヤー人口は増えている実感がまるでないだけに、みんなもっと格ゲーやろうぜ!