「Hareza池袋」新ホール棟の内装が露に!
建設が進む池袋の新たなランドマーク「Hareza池袋」ですが、3棟あるうちの1つで、今年の11月に先行開業となる新ホール棟も順調に工事が進行しているようです。
内装が見えるようになっていたのですが、全面ガラス張りのレッドカーペット仕様という、なんというかオシャンティな感じになっていますよ!
正面にレッドカーペット仕様の大きな階段、外側部分に吊るされている長方形の枠には、恐らく街頭モニターが設置されることになるのかな?
この新ホール棟には、メインとなる新ホール(芸術文化劇場)、ポニーキャニオンさんが運営するライブ劇場、パークプラザ、ドワンゴさんが運営するサテライトスタジオの4つが入る「Hareza池袋」の顔となる施設だけに、期待も高まります!
ポニーキャニオンさんやドワンゴさんが運営の劇場ということで、オタク層にとっても様々な局面で利用することになるであろう場所だけに完成が楽しみです。
因みにメインの芸術文化劇場はネーミングライツの募集を行っているので、何かしら企業名が付くことになるものと思われます。
どのような企業が名乗りを挙げるのかにも注目です!
新区民センターも建設が進む
外装が統一されているので、オフィス棟(Harezaタワー)と新ホール棟、新区民センターが3つ並ぶと壮観ですね!
新区民センターの方もかなり出来上がってきています。
オフィス棟(Harezaタワー)と新ホール棟は、空中デッキで繋がるそうですが、そうなるといよいよ完成間近という雰囲気になりそう。
中池袋公園の改装も進んでいますし、豊島保健所はまだどうなるのか分かりませんが、すぐ近くにグランドシネマサンシャイン(キュープラザ池袋)も建設中で、こちらもかなり完成が近くなっているので、一気に周辺が変わってきているのを感じます。
グランドシネマサンシャイン(キュープラザ池袋)に関しては、夏にも開業ということで、もう間もなく完成なので、池袋にシネコンが出来たことでわざわざ新宿まで行かなくても良くなり便利で有難いです(笑)
絶叫上映とか応援上映なども盛んに開催されるようになるでしょうし、舞台挨拶などのイベントもこれまで以上に増えていくことになると思うので、映画の街として相応しい環境が整うことになりますね!
周辺エリアとは離れますが、池袋駅の線路を跨ぐように建設されている西武鉄道本社ビル「ダイヤゲート池袋」も、もう今月完成で来月の4月から企業の入居が始まるということで、今年2019年はまさに池袋にとって新しいスタートとなるタイミングとなっています。
劇場の完成によって、池袋にどのような変化が生まれるのか、その答えがもう間もなく明らかとなりそうです!