ベーコンポテトパイセンが1年半ぶりに復活!!
これもう実質ポテトブーストだろ
開催中の第8回シンデレラガール総選挙にて、頂点のシンデレラガールの座を狙うアイドルとして有力視されている本命候補の一人が「北条加蓮」。
クールでは「北条加蓮」、キュートでは「佐久間まゆ」、パッションでは「本田未央」などが争うことになりそうですが、そんな加蓮を後押しする強力な助っ人が登場!
みなさま、お待たせしました❗😆 #ベーコンポテトパイセン 本日ついに発売スタート❗🎉パイセン食べて、希望に燃える新生活をさらにアツくしちゃってください❗🔥🔥🔥 pic.twitter.com/sEjHp8NVBI
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2019年4月9日
マクドナルドPが期間限定でベーコンポテトパイセンを復活!!
パイセン食ってアツくなれよ!(意味深)
これはもう暗に加蓮を応援しているといっても過言ではありません!
ベーコンポテトパイセンは4/10からの販売開始となり、総選挙の時期に合わせたものと思われます(本当にそうか?)
ベーコンポテトパイセンの発売は、ポテト大好きな加蓮にとってはガチャブに匹敵する大きなブーストとなること間違いなし!!(本当にそうなのか!?)
この話題したかっただけだろ感
早速、白熱しているシンデレラガール総選挙ですが、SNSなんかを見ると、既に課金で500票(15万円分)をぶち込んでいるプロデューサーさんも沢山出てきており、このマネーウォーこそ古来アーケード時代より続くアイマスの伝統ですね!
管理人は美嘉姉を推しているのですが、客観的に見れば、現時点で見られる勢いなどから考えると、有力なのは未央か加蓮かなという気はします。
加蓮も好きなアイドルの一人で、アニバーサリーのときは天井上等で回して限定SSR[トゥインクル・パーティー]北条加蓮を無事引きましたが、自分もそうですけど、全体的な傾向として、重さを感じるアイドルは人気になり易い傾向があります。
そういう意味でも、その真逆の個性を持つパッションアイドルがキュートやクールと比べて票がバラけ易いというのも一定の理屈が通っています。
この辺の上位陣は今年だけ有力というわけではなく、ずっと頂点を窺う位置に付けており、正直いつなってもおかしくないという人気アイドルばかりです。
中々担当のアイドルを押し上げようというのは難しいものですが、そこで色々考えてみたんですけど、昨年の第7回だから安部菜々さんのように、勿論1人で500票入れてくれるような担当プロデューサーさんの力というのはとてつもなく大きく重要ですが、それともう一つ欠かせないのが浮動票をどう取り込むかという観点ですよね。
そうしたことを考えると、ライトに遊んでいる多くのプロデューサーさんが気軽にちょっと票を入れてみようかなと思えるような雰囲気だったりネタだったり、担当アイドルの魅力をそうした面白い話題で拡散出来るような、そういうダイマだったり戦略みたいなものが必須となっていきます。
選挙戦略というものを改めて考えさせられますね!
シンデレラガール争いもそうですが、今年は特にパッションの「夢見りあむ」がダークホースとなっており、担当Pというのはまだそこまで多くなくても、面白そうという理由から浮動票が集まりそうな雰囲気になっているので、如何にそういう空気を作れるのかというのは非常に重要です。
昨年は菜々さんだろうというのがありましたが、今年は本当に誰がCGになるか分からないので、風が吹けば桶屋が儲かったり、バラフライがエフェクトしたり、何が最終的な結果に影響を及ぼすか、なんとか学んで担当に反映させたいものです。