『アイ★チュウ Étoile Stage』が池袋駅をジャック!
4/29からGW期間中、西武池袋駅をリズムアクションゲーム『アイ★チュウ Étoile Stage』がジャックする大型の広告展開が始まっています!
【#展開チュウ】
— 「アイ★チュウ Étoile Stage」事前登録受付中! (@ichuES_official) 2019年4月29日
池袋駅にて「アイ★チュウ Étoile Stage」の広告展開が開始しました★
写真は『西武池袋線 B1F改札口』付近です。サイネージにもアイチュウ達が登場します!
その他、池袋駅のあらゆるところで #エトステ の広告が出ているので是非チェックしてください♪ pic.twitter.com/jpKiiK1xbV
ということで早速見てきたのですが、人が少ない時間帯に写真を撮ろうと思って早朝4時に行ったら、幾らなんでも朝早すぎてサイネージも点灯前だったので、また後から写真を撮りに行ったときに順次追加していきますね(笑)
サイネージが真っ暗なのはそれはそれで寂しい......。
池袋駅は他にも色々とジャックされていたので、広告を見ているだけでも面白いのですが、こうやって大々的に展開されるとワクワク感があります!
『アイ★チュウ Étoile Stage』は、アイドル育成恋愛リズムアドベンチャー『アイ★チュウ』の音ゲー版で、ジャンルはリズムアクションとなっています。
『モバマス』に対しての『デレステ』みたいな感じですね。
2019年秋配信開始予定とのことで、略称は「エトステ」だそうです!
配信後には『アイ★チュウ Étoile Stage』に一本化されるのか、或いは同時並行でキャラクターを掘り下げるような深い展開は本家というような形で分担されるのかは分かりませんが、秋配信のアプリゲームをこの時期に大々的に広告展開するというのは気合が入っています。
5/4(土)にマスコット!?キャラクター、クマ校長がアニメイト池袋本店に登場します!
— 「アイ★チュウ Étoile Stage」事前登録受付中! (@ichuES_official) 2019年4月26日
4/14ファンミで配布した #エトステ 主題歌ショートver. CDも数量限定で配布★
さらに、当日は店頭モニターを1日ジャック♪
ファンミで公開したPVフルを公開!
詳細はこちら⇒https://t.co/A6D5pij87C pic.twitter.com/PBbB8bhsAb
アニメイト池袋本店では、5/4にクマ校長が来店し、主題歌ショートver.CDの数量限定配布や店頭モニターを1日ジャックしてのPVフル公開などGW中の池袋で大プッシュの『エトステ』。
華房心君、躍らすの楽しみワクワク
『アイ★チュウ』アニメ化も決定!
4月14日に行われたファンミーティング「アイ★チュウ Fan Meeting~Happy Orange Day~」では、新アプリ『アイ★チュウ Étoile Stage』の他にアニメ化も発表!
放送時期はまだ分かりませんが、この時期に発表だと来年ですね。
一時期は多かったアイドル作品のアニメですが、展開中のアイドル作品は一通りアニメ化も終了し、ここに来て数自体は減少しているので、正統派アイドルアニメとして『アイ★チュウ』には期待しています。
個人的にはユニットなら「POP'N STAR」、個人なら華房心君を推しているので、アニメでどんな風に描かれるのか今から活躍が楽しみです!
新しいアプリにアニメ化といった、こういう一歩一歩着実に歩んでいくのがアイドル作品の正道ですし、だからこそ応援したくなりますね!
つい先日も某メーカーの某アイドルアプリゲームがサービス終了になっていましたが、配信開始前に1年間掛けてプロモーションして、毎月定期ミニライブを開催したりしていたのに配信が開始されたら3ヶ月も経たないうちにサービス終了してしまうのでは人が付かないですよ。
華やかに見えて地道さが物言うジャンルだと思う。
『アイ★チュウ』はリベル・エンタテインメントさんが2015年6月(Android)~7月(iOS)に配信したアプリで、既に4年が経過しようとしています。
4年やってきての新たな展開として、新アプリ、アニメ化という形なので、その歩みにファンが付いて来るというか、そこに成長というバックボーンが感じられることが重要なんでしょうね!
夏のコミケや秋のアニメイトガールズフェスティバルの時期になってくると、池袋の広告合戦も過熱化してきますが、ちょうど今は比較的手薄な時期で、令和時代になり、今年のGWは10連休と大型連休になっているので、折角の『アイ★チュウ』池袋駅ジャック、圧巻の光景なので、池袋に来たときは是非一度見ておきましょう!