キュープラザ池袋「グランドシネマサンシャイン」遂にOPNE!!
池袋に誕生した新たなランドマーク「キュープラザ池袋」(グランドシネマサンシャイン)が、7/19(金)にOPENとなりました!
平日にも関わらず何処も満席となる大盛況っぷり!
池袋に待望のシネコンが誕生ということで、期待感が伺えます。
映画館だけではなく、カフェや食事処、ゲームセンター、屋上にはバッティングセンターなど盛り沢山の施設となっており、映画以外も楽しめる施設となっています。
管理人も早速見てきたのですが、そこはかとなく雰囲気がこれまでの池袋では見られなかった東急さんチックな部分がありますね(笑)
「Hareza池袋」Harezaタワーには、来年「TOHOシネマズ」がOPNEとなり、この短距離に巨大なシネコンが2つも入る異例の展開。相乗効果で周辺一帯がどう発展していくのか楽しみです!
池袋らしくコラボカフェもあるぞ!
なんといっても目玉はガンダムと同じサイズという全長18メートルの巨大スクリーンです。他にもIMAXシアターや4DXなど最新の設備が導入され、シネコンなので応援上映や絶叫上映にも対応。これまでシネマサンシャインで行われていたライブビューイングもグランドシネマサンシャインにてスライド開催。








3階はゲームメーカーのカプコンさんがメインとなっており、アミューズメント施設「プラサカプコン」とコラボカフェ「カプコンカフェ」を大々的に展開!
バイオは面白そうですが、柱に括りつけられているタイラントが不気味です。うっかりTウイルスがバラ撒かれたら池袋がラクーンシティになりますね!
MHシリーズでお馴染みの料理長も勇ましいです!
コラボカフェ第1段は「乙女の聖地」池袋ということで「戦国BASARA」がピックアップ。余裕の満席で入れませんでした(笑)
女性向けだけではなく、今後はMHシリーズやバイオハザードシリーズ、デビルメイクライやレトロゲームにも強い池袋ということでロックマンのコラボカフェなど、カプコンさんのIPを活用したコラボカフェが順次展開していくものと思われます。
池袋にはスクエニ、バンダイナムコ、コーエーテクモ、セガ、そして今回カプコンさんの参入により主要な大手ゲームメーカーのコラボカフェが出揃いました。池袋はマンガやアニメの聖地として打ち出していますが、今後はゲームというジャンルにも力を入れて欲しいと思うゲーマーのSAGA!
映画を視聴しなくても楽しめる施設となっているので、これから池袋を代表するランドマークとなっていきそうです!
初日の時点で既にこれまでにない賑わいを見せており、今まではそんなに人通りの多い場所ではなかったのが、一気に繁華街の中心となり、人の移動がサンシャイン60通りとサンシャイン通りで横の往来が生まれていたので、「Hareza池袋」の開業も合わさると、これまでの池袋とは全く違う形の賑わいエリアが構築されそうです!
グランドシネマサンシャイン開業に伴い、同日からシネ・リーブル池袋では、劇場でアニメの全話放送などを行う「アニメZONE」が始動しており、劇的な変化が生まれています。
閉鎖となった旧シネマサンシャイン跡地もどのように活用されるのか、まだまだこれから先、大きな動きが続いていくので池袋から目が離せない!