予想外に晴れた池ハロ2019
今年も相変わらず前日に雨が降る中、雨天が心配された『池袋ハロウィンコスプレフェス2019』ですが、思いがけず晴天となり、久しぶりの清々しい秋空となりました。(途中から曇り)
オープニングセレモニーを見に行っていたのですが、昨年はメーテルのコスプレで登場し、毎年何かと話題になる東京都知事小池百合子さんは今年は不参加となり残念。
きっとアレでしょう。東京オリンピックのマラソン開催地を北海道にするくらいなら午前3時みたいな調整で忙しいのでしょう(笑)
今年は「東アジア文化都市2019 豊島」や「Hareza池袋」の開業など、目玉事業が目白押しとなっており、池ハロも過去最大級の規模で開催となりました。
オープニングに登場されたのは、豊島区の高野之夫区長、池袋ハロウィンコスプレフェス実行委員会委員長の株式会社ドワンゴ取締役CCOの横澤大輔さん、株式会社アニメイトホールディングス代表取締役の阪下實さん、昨年から加わった株式会社サンシャインシティの代表取締役社長に就任された合場直人さんが登場!
今年もクオリティの高いコスプレ姿で登場しています。
更にアンバサダーに就任したコスプレイヤーのえなこさん、5月のウルトラアコスタ以来の登場となる宇垣美里さん、中国と韓国から来られたコスプレイヤーさんなどが登壇され始まった『池袋ハロウィンコスプレフェスティバル2019』。
明日は雨だそうなので、今日が盛り上がりとしては最高潮になるのかな?
コスプレパレードには「Xジャパリ団」も登場!
昨年とルートが変更になり、サンシャイン通りから「Hareza池袋」前を行進するような形で設定されていたコスプレパレードですが、池袋をジャック中の『けものフレンズ3』から「Xジャパリ団」の皆さんが先頭を務めるなどサプライズもあったりと盛り上がっていました。
パレードは昨年より距離が短縮されていますが、「Hareza池袋」前の通りが歩行者天国になっていたので、安心して人が集まれるようになっていたのは良かったです!
11月に実証実験が行われ、今後は恒常的に日中の間、歩行者天国になっていくみたいなので、かなり歩きやすくなると思います。実際のところ、今日の混雑具合を見ると、何かしらイベントの度にあの周辺に人が集まるようになることを考えれば歩行者天国化は必要な措置じゃないでしょうか。
「街PRステージ」では、豊島区さんも登場。
後ろのモニターに流れている「公務員かよw」のコメントがシュールです。
他にはH.I.S.さんやビックカメラさん、東急ハンズさん、セガ池袋GIGOさんといったお馴染みの協賛企業の方々がコスプレで登場。そして明らかに「とりあえずお前行ってこい」と上司に言われて参加したであろうユニクロさんが、映画が黒歴史化したことで知られる「ドラクエ5」のコスプレで1人登場していました。切ない!
14時くらいになると、急に曇り空になり風も強く吹き出すなど天候が不安定に。今日はギリギリ持ちましたが、明日がお昼過ぎから雨だそうなので今年も天候に恵まれない池ハロ。
と、こんな感じだったのですが、まだまだ色々と写真もあったりすので、ぼちぼち整理してから明日分も合わせて追記していこうかと思います!
因みに昨年までは東池袋中央公園にメインステージが設置されていましたが、初年度以来の中池袋公園にメインステージが設置。アニメイトカフェもOPENしています!
芝生のロケーションが楽しめる南池袋公園もコスプレ会場になっていますが、今日は天候が良かった事も有り、一般の方々が多く休憩なさっており、コスプレ会場としては殆ど機能していなかったので、少し離れているだけあって難しいものがありますね(笑)
それではまた明日!


※ここからは2日目の追加になります。
前日から当日朝の予報では14時頃から雨予報となっていた日曜日の天気ですが、池ハロ開催中は何と「晴天ときどき曇り」の天候となり、2014年以来、5年ぶりに両日共天候に恵まれた池ハロとなりました!
雨に関しては18時頃から急激に寒くなり降り始めたのですが、開催期間中は見事に持ってくれたので快適なイベントなったこともあり、混雑具合も凄いことになっていました!
中池袋公園にはこれまでも飾られていた自作グッズなどが展示。
ハイラルの盾......。小さいお子さんは勇者リンクのコスプレをしていたりと、親子でコスプレも大盛況。


中池袋公園のリニューアルによって撤去されていたイケフクロウ像も大復活!
復帰してすぐコスプレさせられている辺り不憫さは何も変わっていませんが、それがイケフクロウ像の良いところでしょう!
パレードなどは土曜に固まっていたので日曜は割とフリーな池ハロでしたが、とても平和で牧歌的だったので、改めて池袋のハロウィンイベントの「緩さ」がフィーチャーされたのではないでしょうか。
とはいえ、両日晴れたとは言っても、薄氷を踏むようなギリギリの天候で、池ハロ前後は雨という少しでもずれていれば台無しの天候だったのは事実なので、今年は幸い晴れとなりましたが、開催期間に関しては依然として検討の余地があることは否めません。
10月末に拘る必要もないと思うんですけどね......。
Twitterの方では相変わらず荒れている渋谷と驚きのセンス満載の地味ハロウィンが盛り上がっていましたが、東京のハロウィンイベントも参加者によって振り分けがハッキリしてきました。
池袋ハロウィン:ガチ勢
渋谷ハロウィン:パリピ&外国人
川崎や六本木ハロウィン:一般層
地味ハロウィン:サブカル系
キミは何処へ参加する?